今日はiPhoneのプッシュ通知のお話。
私のTwitterプッシュ環境は、自宅MacにてTwiProwlというRubyスクリプトを常駐させて90秒間隔で行ってます。このやり方、iPhone側は Prowlというアプリが必要です。
尚、Prowlを使ったプッシュ通知はTwitterの他、i.softbank.jpのメールのプッシュ通知も同じような仕組みで実現してます。逃すことが無いので便利っす。
上記のやり方は、ずっと前にまとめたことがあります。
うーん。この頃って今より探求心があったかもなー。と少し反省。
で、今回。
タグ: Prowl, TwiProwl