今日はブクマのお話。
つい最近ですが、Firefoxを入れ直すついでに、これまでのアドオンやブクマを整理してみたんです。で、整理中に(今更)気付いたのですが、今ってブクマにRSSフィードを登録するとブクマ上で、最新記事を展開してくれるんですね!当たり前か??
お恥ずかしい…。知らんかったです!(;^ω^)
とすると!?
楽しいことできるかな…と妄想を膨らませてみました。
ちなみに私のブクマ運用を前提までに記載しとくと、ブクマはブックマークツールバーを愛用しておりまして、昔っからXmarksを使って自宅Firefox、自宅Safari、iPhone Safari、会社Firefox、会社IEと全て同期してます。尚、Mobile Meは使ってません。
ということで本題。結論から言うと、タイトルの通り。
TwitterのFollowerがProfileに登録してるWebサイトをRSSフィードで配信させ、そいつをFirefoxブクマに登録しとくと新しいFollowerが増える度に、勝手にFollowerのWebサイトがブクマ登録される。更に、ブクマ情報は、XMarks経由であらゆるブラウザに同期されるんで、いつでもどこでもFollowerのサイトが巡回できるんです!
うーん。言葉で説明すると難しいんで手順を追って説明します。
タグ: Firefox, Googleリーダー, Mercury Web Browser, OPML, Safari, VanillaSurf, Xmarks