休んじゃった影響で、GW前から仕事が溜まってたんですが
今日終わりました。やっとiPhoneのことを考えられそう。
iPad予約もいよいよですね。何買おうかな…。
来週からblog再開しまっす!
(追伸)
合間にやってたイノティア戦記2。Lv57で終わりました。
やっとケイオスリングスとイノティア戦記の呪縛から解放w
残るはSword & Poker2と100 Roguesか…。
iPhoneに魅せられた普通のサラリーマンの日々の生活を綴ってます。
休んじゃった影響で、GW前から仕事が溜まってたんですが
今日終わりました。やっとiPhoneのことを考えられそう。
iPad予約もいよいよですね。何買おうかな…。
来週からblog再開しまっす!
(追伸)
合間にやってたイノティア戦記2。Lv57で終わりました。
やっとケイオスリングスとイノティア戦記の呪縛から解放w
残るはSword & Poker2と100 Roguesか…。
最近ずっとblogは、ご無沙汰でした。ずっとずっと何をしていたのかというと…。
折角のGWでしたが、体調がどうも優れず、山中湖に温泉とほうとうを食べに行ったくらいしか外出できませんでした…。新車は快適です! プリウスなんで乗るのそのうち飽きるかも知れませんが、今は楽しいです。きゅぃーんって音がするんです。
iPhone絡みのトピックは2点ありました。
1点目はiPhoneとプリウス。実はオーディオがBluetooth通信できて、ハンズフリー通話と音楽がトランスミッター無くても大丈夫ってことが判明。快適生活が加速しちゃいました。これまで使ってたトランスミッターはTwitter経由で @knotdaffさんに贈呈。
タグ: 雑記今週も週末仕事でした…。
しかーし!やっと目処ついたんで来週あたりから
時間取れそうです。
ポケットベガス。楽しいですねー。
コインの計算が良く分かってませんけど(;^ω^)
突然減ったり。
後、FF2。これもイイ。
タップが面倒ですけど(;^ω^)
年度末が近づいてきたからって訳じゃ全くありませんが、
仕事が意図せずピークでして、この状況はまだ続きそう。
blog更新が滞り、うっぷんも溜まってますがしばし辛抱っす。
楽しみにして下さってる方、すみませんですm(_ _)m
ちなみに通勤電車での情報収集は毎日欠かさずしてます。
毎日10分くらいなんで負荷にはならんのです。
あと1〜2週間で目処がついたら嬉しいな〜。
時間ができたら怒濤のエントリーしちゃいますぞ!
-
タグ: 雑記Twitterでいつもお世話になってるRyoAnnaさんが、ご自身のblog内で、なななんと「個人ブロガー批評」というドキドキの企画をスタートしたとのこと。早速、見にいくと…。
ビックリです….!!
タグ: 雑記いよいよ仕事が本格化することもあり、突然ではありますが、とりあえず1週間、blogをお休みしたいと思います。今週を乗り切れば、少しは余裕が出てきそうですので、週末にはアプリ評価が何か出来るといいな~。
これまでずーっと毎日続けてきたblogですから、抵抗もかなりあったんですが仕方なし。普通のサラリーマンとして、しばし仕事に没頭します。
楽しみにしていらっしゃる方には申し訳ないです。Twitterは日々続けてますので緊急のご用がありましたらTwitterまで連絡頂きたくお願いします。
今後とも宜しくお願いします。以上、はてなtouchより送信。
-
昨日は多くのblogコメントありがとうございました!どれもが暖かいコメントで感謝、感激でした。blogやってなかったらこんな感動も味わえなかったと思うと続けてて良かったな~とホント感じます。
今日はiPhoneネタではありませんが、新しいお客様との仕事の初日、キックオフの日でした。夜は、メンバーと懇親を兼ね飲み会。場所は渋谷の黄金屋(もつ鍋屋)に行ってきました。
このお店、チェーン店なんですが有名でおいしいんです。地下に入るんでSoftbankはもちろん圏外。iPhoneは機内モードにしてなかったこともあり、バッテリ激減。圏外にいると減りが激しいんだな~と痛感しました。
もつ鍋でおいしいところといえば、恵比寿に蟻月ってお店があり、そこの方が有名です。蟻月と比べると黄金屋の味は落ちます。しかし、たま~に行ってみると黄金屋でも十分に満足できます。気軽に行くにはオススメです。
-
iPhone 3Gを購入したのが8月末。相方のひと言があるまでiPhoneには全く興味が無かったんですが、調べる程に欲しくなってきた思い出が蘇ります。
その後、iPhoneを1ヶ月間使いまくり、色々なことに挑戦。すっかりiPhone生活にも慣れ、習慣が変わってきた頃「iPhoneってどうなのよ?」と言っていた師匠に向けてのメッセージとして、何を思ったかiPhoneの楽しさを文字に残しておこうと、10月1日から人生初のblogをスタートしたのでした。
そもそもIT業界に身を置きながら、自らが趣味でインターネットを使って遊ぶことなんて、ほぼ皆無だったんです。便利なWebサービスの存在を知り、iPhoneと連携するアプリも体験、携帯メールも大嫌いだった私が、Twitterにもハマりまくり。変われば、変わるもんです。
結局、師匠はiPhoneじゃなく普通の携帯に機種変をしたんですが、私のiPhone熱は冷めやらず、1年待たずに3GSまで購入。今に至ってます。
blog生活も後1ヶ月で1周年になりますが、私がこのblogで伝えたかったことは、昔も今も同じ。iPhoneを使う日々を綴る。ただそれだけです。
単にアプリ機能を説明するだけでなく、そのアプリをどう使うのか、ぶっちゃけ自分にとって嬉しいアプリなのか、課題があるアプリなのか。率直な感想を述べたい。iPhoneを通じて知り得た世界を受け入れ、どう日々を過ごしているのか、更に、こうなって欲しいという進化の要望を述べたいのです。
そんなiPhone生活も1年突破。気がつけば通勤電車の中では必ずと言って良い程、iPhoneユーザーを見かけるようになりました。嬉しい限りです。
さて今後の展望ですが、私の日記はどんどんマニアックになってるような気がしてます。普通のサラリーマンがハマりすぎて、普通じゃ無くなってきちゃった感があります(;^ω^)このまま同タイトルでいくべきか、blog生活1周年を迎える10月1日までに新案を考えたいと思います。
自己満足バリバリなblogですが、見て下さっている方々にお礼を述べさせて頂きたく。今後は、仕事の関係でblog更新が厳しい時もあると思います。ですが、出来る限り毎日続けられるよう頑張っていきたいと思います!今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
今日は名古屋へ日帰り出張でして先ほど帰宅しました。遅い…。
行き帰りの新幹線は当然のごとくN700系の窓際を予約。快適な車内でiPhone触りまくってました(´∀`)
お客様本社に行ったんですが、難航が予想されるミーティングでした。心配をよそに交渉は何とか無事に成立。ひと安心。祝杯を挙げる為に同僚と一緒に「世界の山ちゃん」に行ってきました!
帰宅途中、Twitterにてひとぅさんから教えてもらったんですが、Googleで「世界の」で検索をすると「山ちゃん」が最初に出てくるんですね!
ちなみにナベアツは、下の方でした(;^ω^)
一人前5本が400円という破格の値段。ジャンクフードのような手羽先ですが、食べ始めると止まらない。ビールがとっても合いますw 一度は行ってみること、オススメします!!
-