今日はするぷさんの「するぷろ」を使ってiPadでblog投稿してみます。
するぷろはblog投稿アプリ。先日バージョンUPしてWordPress対応になりました。設計コンセプトはするぷさん自身がblogを書かれているということもあり、痒いところに手が届く素晴らしい出来栄えです。
このアプリさえあれば、iPadでblog投稿が快適にできるのです!
ということで、記念すべきiPadからの初ポストは先日の東京ライフハック研究会で利用したメモアプリ。マギパッドのご紹介です。するぷろ自体は、もう少し使った後でレビューしたいと思います。
こちらがマギパッドでメモした内容。ライフハック研究会で発表された方々のキーワードをメモしてました。

iPadは純正ドッグを使って縦に配置。リュードのBluetoothキーボードを使ってメモを書き取りました。キーボードに慣れることもできましたし、マギパッドの使い勝手も把握できました。目的達成です(笑)
マギパッドは、iPhoneアプリ「マギノート」のiPad版アプリ。開発は、竹蔵祭りや先日のAppBank Meets 関西でもお会いしたiPhone工房(@iphonestudio)のMagicaさん。
iPhone版のマギノートと共通のコンセプトを持ち、更にiPadならではの画面構成になってます。機能と感想を列挙しています。
タグ:
Bluetoothキーボード,
するぷろ,
マギパッド,
リュウド