AppStoreには毎日たくさんの新着アプリや値下げアプリが登場します。
ちょっと目を離すとあっという間に浦島太郎になります。
私の場合、新しいアプリの情報ってBlogを通じて知ることが多いんです。だがしかし、Blogで紹介されてない埋もれてる優良なアプリも多い…。iPhoneはアプリと出会うと楽しさが広がる。でもどうやって探すか…。ひとつの手段がAppShopper巡回でした。
今日は、無料アプリ「AppShopper」をご紹介します。
AppShopper 1.3.1
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
カテゴリ: ユーティリティ 価格: 無料
更新: 2010/12/08
このアプリ、実はベースとなる「appshopper.com」のサイトと組み合わさると強烈な神アプリになるんです。単体でもプッシュとか考えると十分に神ですけど…。
スクショ見ながら機能を追ってみましょう。
画面下部に「Popular」「What’s New」等々のタブがありますが、まずは「Popular」を選ぶ。どういった基準で数あるアプリ群を「Popular」と読んでいるのかは、イマイチ良く分かりませんが、トレンドは追えます。
画面上部でいろんな絞り込みができます。まずはカテゴリ。
次に価格。最後、どういった変化を追うのかってのも絞り込めます。素敵です。
一覧からアプリを選んでタップ。iTunes情報がまんま見れます。日本で出てるアプリも海外で売られてる場合、説明が外国語。そこ残念。でも画像があるんで大体掴めます。
「App activity」を見るとそのアプリの変遷が見れます。開発元の別アプリを探すってのも簡単にできる。っとココで気づいたのですが、AppShopperのそもそもの母集団の中に「日本のみで売られているアプリ」は出てこないみたい。残念。
アプリ詳細の「Want it」と「Own it」に注目。Want itはその名の通り「欲しい印」。この印を付けておくと「Wish List」タブに溜まっていきます。
※ 機能を使うにはアカウント登録が必要です。Settingの一番下で設定できます。
一方「Own it」は「持ってるぜ印」。この印を付けておくと「My Apps」タブに溜まっていきます。尚、「Want it」と「Own it」はどっちかしか選択できません。
「Search」タブで検索も出来ます。Textforceを検索してみる。スクショはiTunes情報に載ってる全てが取れるんですが、Textforceのようにユニバーサルアプリの場合、iPhoneとiPadの両方の画像が一撃で見れんです。合計Max10枚。これ便利。
しかし…。検索語を日本語で入れるとダメダメです。ココも残念。英語名のある日本語アプリならヒットするかもしれませんが、英語名なんて知らんし…。
残念ポイントが多いのに何故、神なのか。実は設定に隠されてます。
まずは「Show」設定。アプリで絞り込む対象デバイスを絞れます。
次にプッシュ通知。このプッシュ通知。神だと思います。
Wish Listに入れておいて値下げと同時にプッシュが来る。むっちゃ素敵。
どういった時にプッシュさせるかが設定できます。
カテゴリの絞り込みもできる。実はEducationとかいつも見てない…。
次は表示の部分。日本円にすることができます。表示の部分だけなんで、もともとのデータが日本のAppStoreに限定される訳じゃないは注意です。
最後はおまけですがアプリ内でアプリのNewsも見れます。
Webサイト(AppShopper)との連動
私がこの無料アプリを推薦する理由。それは本家サイトとの連携が秀逸すぎるから。
本家サイトはこちら。ひたすらiPhoneやiPadの更新情報を配信してくれてます。このサイトが最も優れているのは、情報量。ハンパ無いっす。私が知る限り、このサイト以上にアプリ情報をタイムリーに全て配信してくれるサイトは他に無いです。
とにかく新着は見逃したくない。そんな方であれば要チェック。間違い無し。
トップ画面。もうね、これだけで凄いっす。いろんな条件を選んで右上の「RSS Feed」を押せば、自分好みの情報収集ソースが完成しちゃいます。お手軽すぎる。
ちなみにアプリでアカウントを作らずに、本家サイトでアカウントを作ることもできます。どっちでも良いんですが、アカウントを作った後は、本家サイトで色々なアカウント設定をしといた方が良いです。便利な設定もできるんで。
アカウントができたらLogin。
サイトの右上の表示が変わりました。「My Profile」をクリック。
色々な設定ができます。メール通知の設定、カテゴリの設定、国のフィルタリング。
本家サイトの右下に注目。ここにはプリセットされたRSSフィードがたくさんある。好きなのを選んでGoogleリーダーとかに登録すれば巡回もできちゃいます。
ここ重要。アプリでMy Appsとしたアプリを何とRSS配信させることができる。「My Apps」タブの右下に設定があります。
同じように「Wish List」タブの右下にもRSS配信の設定があります。
アプリで「My Apps」に印を付ける。するとRSSにも流れてくるので備忘にもなる。
「Wish List」も同様。
プッシュ通知とRSS配信が来るってことなんで、忘れっぽい私にも安心ヽ(´ー`)ノ
AppShopperを初めて知った方、更に新着アプリが気になる方、お試しあれ♪
-
タグ: AppShopper, hiroスタイル
[...] iPhoneに関する、はてなブックマーク新着情報です。 アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper | 普通のサラリーマンのiPhone日記 [...]
[...] アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper | 普通のサラリーマンのiPhone日記 [...]
[...] アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper | 普通のサラリーマンのiPhone日記 1月 29th, 2011 @ 03:35 pm › tyudon ↓ Leave a comment アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper | 普通のサ [...]
[...] 今度こういうリスト系のアプリの使い方goryugo編をまとめよう。 アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper via: 普通のサラリーマンのiPhone日記 AppShopper 1.3.1価格: 無料更新: 2010/12/08 [...]
[...] 行き当たりバッタリの企画でございます。 アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper | 普通のサラリーマンのiPhone日記 AppStoreには毎日たくさんの新着アプリや値下げアプリが登場します。 [...]
[...] アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper | 普通のサラリーマンのiPhone日記 [...]
[...] アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper Published: 11/01/30 12:09:37 Source: 普通のサラリーマンのiPhone日記 [...]
[...] ◆ 普通のサラリーマンのiPhone日記 アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper [...]
[...] アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper | 普通のサラリーマンのiPhone日記 こちらを参考にGoogle Reader に登録しよう。 [...]
[...] プリを追放する方針を表明した。適用の方法と範囲によっては、サードパーティのオンラインブックスト… アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper | 普通のサラリーマンのiPhone日記 [...]
[...] アプリもありますのでそんなに購入はしていませんよw アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper | 普通のサラリーマンのiPhone日記RSS配信を使えば自動で似たようなことができるなとか思 [...]
[...] アプリもありますので そんなに購入はしていませんよw アプリを探す為のiPhoneアプリ – AppShopper | 普通のサラリーマンのiPhone日記 RSS配信を使えば自動で似たようなことができるなとか思 [...]