久々に新着アプリを紹介しちゃいますぞ。
Tumblrってサービスをご存じでしょうか? フォロアーの投稿した画像やらテキストやらがダッシュボード(=Twitterのタイムラインっぽい)に流れ込んできて、気に入ったらリブログ(=Retweetっぽい)やライク(=ふぁぼっぽい)をしていく。
Tumblrは、ブログとミニブログ、そしてソーシャルブックマークの良いとこ取りをしてるサービスで、別名、Webスクラップサービスとも呼ばれてます。
iPhoneでTumblrを見るにはいろんなクライアントアプリがあります。本家は使い勝手がイマイチすぎるんですが、iview、tumbladdict、tumblr gearといったアプリ群はどれも秀逸でした。そんな激戦区に新たなTumblrクライアントが登場したのです。
結論から言いましょう。私の中でTumbletailがメインになりました (o゚▽゚)o
- アイコンがかっこいい(これ重要)
- 画像とテキストを分けてダッシュボードが見れる(混じらないのが素敵)
- 画像はサムネイルを並べて一望できる(たくさんの画像を一撃で見れる)
- テキストはTwitterのタイムラインのように見える(見通し良い)
- 詳細表示では上下ボタンでパラパラと移動できる(ちょい引っかかるけど)
- ダッシュボードと同じように自分のホームやライクが見れる(これも素敵)
- 気に入ったらカメラロールにすぐに保存できる(お手軽すぎる)
- スライドショー設定もできる(スリープ無効にもできる)
- いつでも気に入ったらTwitter投稿できる(これもお手軽すぎ)
さっそく画面を見ていきます。
アカウント設定後、ダッシュボードを見ると上記な感じ。左上のボタンで画像とテキストを切り替えられます。画像モードだとサムネイルが表示。上下のスワイプで最新や過去に移動できます。気に入ったサムネイルがあったらタップ。詳細が確認できます。
RyoAnnaさんのアップした写真だ(・∀・)! リブログしたり、ライクしたりの他、右上の保存を押すとカメラロールに保存もお手軽にできちゃいます。▲▼での移動も便利♪
テキストモードだとTwitterのタイムラインのように見れます。あ、まちぴょん発見。しかも、私のblogをリブログしてくれてる(・∀・)! テキストを詳しく見たい時にはタップ。画像モードと同じように、ここでもリブログしたり、ライクしたりできます。
まちぴょんの名前をタップするとまちぴょんがリブログした画像やテキストがダッシュボードと同じように確認できます。まちぴょんは最近、聖徳太子に興味があるらしい。
さっきの画面に戻ります。右下のボタンをタップするとTwitter投稿のメニューが出てきます。タップで編集画面へ。文字を入力後、完了を押すとTwitterへ投稿されます。
自分のホームを見ると自身がリブログした画像やテキストが見れます。
ライクも同様です。うはっw 何でこんなもんライクしてるんだ。しかも1枚しかライク無いし、それがドラエモソだと…。ヽ(;´Д`)ノ 記憶にございません。怖い…。
Tumblrは究極の暇潰し。ぼーっと見て時間を潰したい時に重宝してます。Tumbletailがあれば、更に快適な暇潰しができそうです♪
-
タグ: Tumbletail, Tumblr
はじめまして、いつもブログ楽しみに読ませていただいています。
素早いレビューですね、早速ダウンロードしました。
Taichiさん、
はじめまして。コメントありがとうございます。
いつも見て下さってありがとうございます。
久しぶりに新着のレビューをしてみました。
このアプリ、結構、良いですねー。
Tumblrを使う頻度があがりそうです(^^)v
[...] 〜今後、出荷台数が加速するとの見方もTumblrアプリのメインに昇格 ? Tumbletail 1.0 | 普通のサラリーマンのiPhone日記webtron weblog : Notes [...]
はじめまして。いつも楽しみにブログ読んで参考にさせて頂いてます。
僕もtumblr大好き人間で、さっそくダウンロードしました。
レビューありがとうございます。
kopittさん、
はじめまして。コメントありがとうです。
blog見て下さって感謝ですm(_ _)m ぺこり。
ホームとライクが見れるクライアントアプリってこれまで
無かったので重宝しそうです。それに賛否ありますが、
画像とテキストが別々に見れるのは凄く便利だと思ってます♪
[...] ◆ 普通のサラリーマンのiPhone日記 Tumblrアプリのメインに昇格 – Tumbletail 1.0 [...]
[...] ◆ 普通のサラリーマンのiPhone日記 Tumblrアプリのメインに昇格 – Tumbletail 1.0 [...]