iPhone 4のカメラ画質のパワーアップ具合を体感するには、OCR(文字認識)アプリを使ってみるのが一番だと思いまして「WordCard Mobile」を試してみました。
このアプリ、タイミング良く昨日バージョンUPしました。しかも、通常2300円ですが、今はセールで1200円らしい。ちなみに私、通常価格ではるか昔にゲット済み…orz
無料版は、初回利用の場合、連絡先3件を登録することができ、翌週以降、毎週連絡先1件のみ登録できます。まずはお試し版で認識精度を確認すると良いです。高いんで。
今回、1.3になってバージョンUPした内容は以下の通り。
- 認識精度を改善(相対的な話なんで使ってみないと判断できん。)
- Eメール署名の認識機能を追加(これは嬉しい。入力ソースが増えた。)
- 手ぶれ防止機能を追加(これ使うか、iPhone4標準カメラ使うか、悩む…。)
認識精度は、ハードにも依存する話です。文字認識はベース画像の画質が命ですから。iPhone3Gユーザーは「Clarifi」等のマクロレンズを付けた方が良く、iPhone3GSユーザーは、そのまんまでOK(認識率96%との記載)とのこと。
しかしながら!
iPhone4のカメラはもっと凄いぞぉぉ。ということで期待マックスでやってみました。題材は、先週、今週とお会いしたディープな方々で名刺を頂いた方々です。
本人に了解もらいました。
- @goryugo(Mr.Evernote。10年先の為に記憶を溜める男。今、半年目。)
- @beck1240(実は共通の知人がいる。熱い想いを胸に抱くライフハッカー。)
- @Sayobs(初対面。私の4を見つめる目。常に挑戦し続けるナイスガイ。)
男ばっかり(´∀`)
iPhone 4のカメラで名刺を撮影
iPhone4のカメラは、自動フラッシュ機能がついてます。更にズーム機能もついてます。部屋でちょっと暗くても、更に文字が小さくても、問題なしです。あえてちょいと暗い環境で試してみます。というか明るい環境が無かった…。
ここから先は、@goryugoさんの名刺を例に説明します。
(画像の中の字が小さくてすみません…iPhone4の解像度が上がったからです…)
iPhone4の内蔵カメラで撮影。フラッシュは自動にしてあるんで放置。ズームはちょっとだけしてみました。向きは後で変えられるんで縦にて。撮影した画像はカメラロールへ。
ちなみに右の画像は、WordCard Mobileの内蔵カメラ。手ブレ補正がついてます。こっちでも、そもそもカメラ精度はiPhone4で上がってるんで良いかも知れません。
WorldCard Mobileに名刺を取り込む
名刺画像をWordCard mobileに取り込んでみます。会社で目にする普通の名刺と比較すると、bloggerの名刺はホント独特ですよねー。フォントも様々で人柄が分かります。
Photosボタンをタップしてカメラロールから画像を選択。向きがおかしいんで、90度ボタンをタップして角度を合わせます。
名刺画像を文字認識(そして編集)
いよいよ、文字認識をしてみます。通常の名刺であれば、むっちゃ認識率が高いことは分かってるんですが、bloggerの名刺は認識は苦労しそうです(汗)
認識ボタンをタップすると左のような認識をしてくれました。割と合っていそう。名前の部分をタップすると読み仮名もチェックできます。ひと通り使ってみた印象として、名前の読みが甘いっす。ま、日本語は難しいから仕方ないですね…。リュウスケと直します。
メールアドレスもちょい切れてました。「i」を追加します。認識した画像を見ながら手修正できるところが、このアプリの素晴らしいところです。
連絡先に入れる為に、グループを選択。Twitterというグループへ入れます。
もし、全く認識してくれない部分があったなら、範囲指定で再認識できます。上の例ですと@goryugoさんのサイト名。認識ボタンをタップするとどのカテゴリに入れるか選択画面が出てきます。連絡先のカテゴリにサイト名ってのが無いんで、会社に入れる…。
正しく認識してくれました。これだけの精度ならば最初からしてくれれば良いのに…。
全て終わったら、エクスポートで新規に連絡先を作成します。ちなみに、現在の連絡先に統合することもできるんで、もし既に入ってる場合だったら、エクスポートでなく「現在の連絡先を統合」ボタンをタップします。今回は新規。
じゃーん!あ、、、、写真忘れてた。Twitterから取得した画像を連絡先に付けて完成。写真設定は、WorldCard Moblieの中からもできるんでお試しあれ。
お三方の名刺の取込完了。本当はサイト名とか、カテゴリをきちんと整理したかったんですが、今日はここまで。今後は、こんな感じでお会いした方々の情報をiPhoneに溜めていこうと思います。総じて、入力することが少ないんで楽ちんでした。
WorldCard Mobileの感想など
WorldCard Mobileを使ってみての要望を述べてみようと思います。
- 会社の名刺の認識率は極めて高い。ほぼ一発認識でOK。
- blogger名刺の認識率はそうでもない。だからこそ加工のしやすさがポイント。
- カテゴリを作ってから、その場所にスキャン結果を入れたい。
- 連絡先にエクスポートした内容をアプリで修正できるようにして欲しい。
- 苦労して加工した認識済みのデータを保持しておいて欲しい。
要は、うまく認識できなかった時、もしくは後から情報を加える時の使い勝手をもう少々改善してくれると嬉しいなーと思いました。
一度認識したデータを保持しておいて欲しいという要望に関しては、同じ会社から「WorldCard Contact」ってアプリが出てます。このアプリを使えば認識後のデータをアプリ内で修正することも可能です。勢いでポチってしまいました。
しかし!
「WorldCard Contact」は、まだまだ発展途上ですね。iOS4だとバグがあってWorldCard Mobileとうまく連携できませんでした。ポテンシャルはあると思うので、ポチった手前、バージョンUPで直ったらレビューしてみたいと思います(;^ω^)
iPhoneは、OSやハードが変わると脚光を浴びるアプリも変わってきます。
もともとWorldCard Mobileは脚光を浴びてたんですが、カメラ精度の向上によって更にアプリの質が上がったと思います。折角、iPhone4にしたんですから、こういったiTunesに埋もれているOSやハードに依存したアプリを再度、試してみたいなー。
新たな発見があるかも知れませんし (・∀・)
WorldCard Mobile – 名刺認識管理(有料版)
WorldCard Mobile Lite – 名刺認識管理(無料版)
お会いした方々のblogをご紹介
最後、お会いした方々のblogをご紹介。コーディネートして下さった @RyoAnnaさん、@ushigyuさんに感謝です。いつもお世話になってますm(_ _)m
- goryugo, addicted to Evernote(@goryugoさんのblog)
- Hacks for Creative Life!(@beck1240さんのblog)
- Last Day. jp(@Sayobsさんのblog)
いずれの方々も濃いです。魂を感じます。オススメなblogです♪
@goryugoさん、@Sayobsさん、blog内でのご紹介ありがとうございます。だがしかし! 私は全くもって神じゃありません。恐れ多い…恥ずかしいです…。blogタイトルの通り、普通のサラリーマンですから…。普通に、普通に、接して下さいまし。
好きなことやり過ぎてマニアックになってますけど、今後とも宜しくです。
-
タグ: WorldCard Contact, WorldCard Mobile, オフ会
[...] iPhoneで名刺を整理する – WorldCard Mobile 1.3 | 普通のサラリーマン … – Google アラート – iphone より [...]
[...] Free Memory Lite: 「起動=メモリー解放」のシンプルさ。iOS4, iPhone4 に対応済。1710 と19件… 3 | 月曜日 6月 28 2010 11:10 AM | コメント (0) Free Memory Lite: 「起動=メモリー解放」のシンプルさ。iOS4, iPhone4 に対応済。1710【やじうまWatch】 ブーム到来なるか? Phoneの超高速文字入力「両手フリック入力」 ほか -INTERNET Watchマイフォトアルバム: iPhone内にある写真の管理をしよう。パスワードロックもかけれる。1708iPhone 4は圏外からの復帰も早い!? – ケータイ Watch iPhone 4 を3日間使用した雑感 – もとまか日記iPhone一体型昭和Bluetoothキーボード作ってみた – ひとりぶろぐ7月上旬に入手できるiPhone 4用 TPUケース – iPod LOVEiOS4でバックグラウンド化されているアプリを確認する方法 – The iPhone Development PlaygroundiPhone4 Tips集 – RyoAnna’s iPhone Blog 私が乗り換えてきたiPhoneアプリのまとめ – ライフハックブログKo’s Style【レビュー】iPhone 4の側面を保護し滑りにくくする純正アクセサリー『Apple iPhone 4 Bumper』 – Touch Lab – タッチ ラボ驚くほどの簡単さでゴミを取る、強烈なiPhoneフォトレタッチアプリ「TouchRetouch」 :HeartlogiciPhone+iPad FAN (^_^)v: iPhone 4が不具合・故障のとき、3G/3GSでしのぐ技。ssig33 – Tumblr を ePub に変換するの作ったFaceTime、使ってみたけれど : ギズモード・ジャパンTumblr 2 ePubSafari CSS Reference: Introduction to Safari CSS ReferenceiPadがおしゃれも変える – 2010年06月27日 – ファッションニュース – Fashionsnap.comアイデア勝ち! iOS 4の壁紙機能で遊んじゃおう!|デジタルマガジンiPhoneで名刺を整理する ? WorldCard Mobile 1.3 | 普通のサラリーマンのiPhone日記 [...]
[...] ■ iPhoneで名刺を整理する – WorldCard Mobile 1.3 (普通のサラリーマンのiPhone日記) [...]
[...] iPhoneで名刺を整理する – WorldCard Mobile 1.3 ソース投稿日 2010/06/28 14:41:24 Source: 普通のサラリーマンのiPhone日記 @ttachiコメント: 名刺管理は僕にとっても課題です(−_−;) #iphonejp #iphone4j [...]
[...] iPhoneで名刺を整理する – WorldCard Mobile 1.3 | 普通のサラリーマン …お三方の名刺の取込完了。本当はサイト名とか、カテゴリをきちんと整理したかったんですが、今日はここまで。 [...]
[...] ◆ 普通のサラリーマンのiPhone日記 iPhoneで名刺を整理する – WorldCard Mobile 1.3 [...]
最新の2.0.1というのが出ています。いろいろ進化してますのでもしよろしければ、
試して頂ければと。Snapp!Mediaというところで開発元のPenpowerさんの
プロモーションをしています。必要であればキャンペーンコードを送りますので是非。
yasuyukiさん、
コメントありがとうございます。
返信遅くなってすみません。
実は製品版を購入してまして…。わざわざありがとうございます。
良いアプリですよねー。今度、また紹介してみます。