@goodegg0843さん、@RyoAnnaさんが素晴らしいTipsを紹介して下さいました。凄いっす! まだまだiPhoneの知らない使い方があるんだなーと感心しっぱなしでした。
- iPhoneで動画を聴く。バックグラウンド再生をマスターしよう。
(iPhone.goodegg.jp) - iPhoneで確実にスクリーンショットを撮る方法
(RyoAnna’s iPhone Blog)
ということで私もTipsを紹介しちゃいます。RyoAnnaさんと被りますが、スクショを撮る違うやり方。3GSから搭載された音声コントロールを使ったiPhoneのスクショTipsです。と言っても、昨年12月に@matubizさんに教えてもらったんですけどね…。
今となってはblog書く際、むっちゃ重宝しとります(´∀`)
指で動かしてる時にだけ現れるアプリ機能は、スクショ撮るのが大変です。例えばTweetie2のrefresh機能。タイムラインを指で下に「ぐっ」と引っぱるとrefreshのメニューが上から出てきて、指を離すとrefresh機能が発動するって奴など。
このスクショが確実に楽に撮れるんです!
まずは指で下に引っぱってrefreshメニューを出す。その後、引っぱったまま、ホームをずっと長押しします。そうすると、音声コントロールのモードに入ります。
ここでキャンセルを押すと…。
音声コントロールのモードに入る直前の画面が「固まったまんま」で残ってるんです。止まってる画面なら、ホーム+スリープで簡単にスクショが撮れますぜ。
3GS限定ってところがイマイチですが、blog書く方は知っていて損は無いかも!
ちなみに固まってしまった画面ですが、元に戻らないのでホームで一旦アプリを終了。もう一度アプリを再起動すると元に戻ります(´∀`)
うーん。既に当たり前のTipsだったら すみません…。バグなんですけどね。
-
タグ: Tips, スクショ
[...] ◆ 普通のサラリーマンのiPhone日記 iPhone 3GSで難しいスクショを撮る方法 http://iphone-diary.com/?p=5604 [...]
[...] 新しい [...]