本記事は過去にエントリーした内容の再整理バージョンです。
hiroスタイルに辿り着く過程で、PC環境も整備しているんですが、FirefoxのGreaseMonkeyを使ってInstapaper運用を楽にしたいと思って挑戦していた頃のエントリーです。当時はスクリプトを公開しませんでしたが、折角はてなでファイル公開できるようになったんで掲載してみます。
以下、MacでもWinでも同じ手順になります。
Step1 – Instapaperサイトの設定を見る
Instapaperサイトにログインした状態で「Account」を見ると「Read Later」というbookmarkletのイメージアイコンがあります。このアイコンに書かれたアドレスは、Javascriptになってるんですが、良く観察してみます。
javascript:function
…
('src','http://www.instapaper.com/j/xxxxxxxxxxxx?
…
void(0)
で、上記の赤字部分を控えておく。この赤字部分はユーザー毎に割り当てられたIDとパスワードから作られた暗号になります。
Step2 – スクリプトファイルを落として加工する
以下のURLからスクリプトファイルを落とします。このファイルがFirefoxのGreaseMonkeyスクリプトになります。
落としたらファイルを編集します。
// ==UserScript==
…
var shortCutKey = 'w';
var USER_KEY = 'xxxxxxxxxxxx';
…
})();
上記の赤字部分にStep1の暗号を設定。ちなみに私の場合、Instapaper連携は「w」キーで行ってますが、変更したい場合は上のキーを変えればOK。
Step3 – テキストファイルをFirefoxにドラッグ&ドロップ
これをすると勝手にGreaseMonkeyスクリプトと判断されてインストールできます。以上で完成です。
元からFirefoxで作業している方は、スクリプトファイルをダウンロードする時にインストールされちゃうかもしれません。その場合には、インストール後にスクリプトファイルを編集することになりますが、それでもOKです。
Googleリーダーで記事を閲覧している時に「w」キーを押すと小さいポップアップ画面が出てきてInstapaperへ記事を保存してくれます。新規記事の場合には「Save」既保存の記事の場合には「Update」と表示されるはず。
英語版のGoogleリーダーにInstapaperへ送る機能が搭載されたみたいですが、やっぱり私はこちらの方がワンキーで登録できるんで好き。
以上、PC上でのTipsでした。
———-
Twitterにてnantanさんから衝撃の告白を受けて追記!!
なななんとっ!!!
Twitterお友達のnantanさんが、もっと新しいUserscriptを作って下さってました!! 実は上で私が紹介したUserscriptは、Instapaperがひと皮むける前のウィンドウポップ型だったんですけど、nantanさんのスクリプトは最新仕様になってるっぽい!!ということでURLをご紹介。
スクリプトを落としたら、編集する箇所は上記と一緒です。ただ、ワンキーボタンは「h」のようです。いや~記事にしてみるもんだ(笑)ラッキー。
更に追記…。
現在、お試し中ですが、うまく動かない…。キーコードを変えて「w」にしようと思い、色々いじったのが悪さをしてるのか…。うーん。
(2009.10.13)
原因が分かり、新しいUserscriptがアップされています!!こちらの方が断然便利です!お試しあれ~♪
-
こんばんは!
わかりやすく記事にしていただいたおかげでサクッと設定が終わり、早速Google ReaderとInstapaperの快適な連携を楽しんでいます。
本当に助かりました。ありがとうございます^^
ちなみにInstaposterも試してみましたが、同じく動作しませんでした。。。
ご報告までに!
F2Dさん、コメントどもですー!
良かったです。ほっとひと安心(´∀`) Instaposterは、原因が判明しまして今、作者のnantanさんにて対応中です。最終的には、nantanさんのスクリプトの方が最新になると思いますので、完成しましたら、本コメントに報告しますね♪
F2Dさん、どもですー。
Instaposterの最新がUPされています。
こちらお試しあれ~♪
こんばんは!
さっそく最新版をインストールさせていただきました。これはGoogle ReaderとInstapaperを連携させるスクリプトの決定版と言っても過言ではないですね!
すばらしいものを紹介していただいてありがとうございました!
作者のnantanさんにも感謝感謝です^^
F2Dさん、どもども。
nantanさんのスクリプトは凄いですよねー!先ほどTwitterでnantanさんにF2Dさんのことを伝え、更に更にワンキーで「はてブとInstapaper」へマルチポストするUserscriptが欲しいなーと依頼しちゃいました(^^) ゆっくり待ちます。
[...] (再)PCでのGoogleリーダーにおけるInstapaper登録 [...]