たった1週間ですが、blog休んでる間に、色々なことが起こった気がします。改めて振り返ってみます。
iTunes9とiPhoneOS3.1
iTunesはかなり良くなった気がします。今日ずっとGenius Mixを聴いてたんですけど、良い選曲してくれる。それと、iPhoneは何がどう良くなったか、あまり実感無いんですけど、気持ち安定感が増したような、変わらないような….。そんな感じでした。
Snow Leopard(Mac OS X)10.6.1
これも何が良くなったのか、良く分かってませんが、きっと何か良くなってるんだろう。そうに違いない。
iPhoneBBSベータ版の開設
TwitterをインターフェースにしたiPhoneBBS。AppBankさん、ほんと色々考えてて凄いな。丁度多忙な時期に重なっちゃったんで、あんまり呟けていませんが、これからアプリも出るということでワクワク感が広がってます。
明太子ブーム
iPhoneBBSを見てたら、明太子スレが一番伸びてるじゃありませんか!絵本のような画像がたくさんあって、ほのぼのとしてきました。ちなみに私はタラコの方が好き….。
Twittelator Pro 3.2
自分好みのテーマが作れるようになりました。背景やフォントや文字サイズってアプリを起動したくなる要素だと思うんです。自由度が増したことで不動のTwitteアプリになっちゃいました(´∀`)
Simply Tweet 2.2.1
こっちはTwittelator Proと比較すると劇的な改善が見られませんでした。なんかアップデートの度に挙動がおかしくなってるような、moreやprofileで待たされるんでちょっと(;^ω^)
RSS Flash g 1.8
ひたすら多機能を追求してきたRSS Flash gですが、操作が難しく感じてきたことも事実だったんで、今回のアップデートはすごく嬉しかったな~。自分好みの機能だけ残し、他の機能を消すことができる。見た目も変わってしまうところが斬新でした。
MobileRSS 1.0.1
期間限定で1日だけ無料だったみたいですね。Instapaper連携も搭載し、本格的に使ってみるかな~と思ったけど「未読だけを表示する」ってことが出来ないんで、利用用途から考えてサブのまんまです。
Newsstand 2.1
Readitlatorもサポートし、結構な数のバグFIXがあったんで期待してたんですが、同期スピードはやっぱり遅いまんま。画面は結構気に入ってるんですが、残念です。これもサブのまんま。
Weathernews Touch 1.4
地味~にチャンネルが増え続けてますけど、台風チャンネルはこれからの季節活躍しそうです。
TouchTodo 3.1
アップデートされたようですが、もはやTodoアプリはdomoTodo+がメインなこともあり、興味が薄れてきてます。domoTodo+の2番手は、Appigo Todoか、TouchTodoか、PocketInformantか。
GTD-Rも気になったんですが、デスクトップ版を試してみて、完了したTodoを復活出来ないのが致命的で購入は延期しました。
Prowlの世界が広がってきてる
Prowlは、MacのGrowl通知をキャッチし、iPhoneにプッシュ通知してくれるアプリなんですが、Rubyが動く環境さえあれば、Growlが無くとも(Win環境でも)、Gmailやi.sbやTwitterの新着を通知してくれるみたい。tokidaさんのblogを参考に週末色々試しました。
- MacにMacportsをインストール
- MacにRuby1.9をインストール
- MacにIMAProwlを落として設定
- MacにTwiProwlを落として設定
- AppleScriptでコマンドラインAppを作成
- 作ったAppをMacに常駐させる
上記な感じでプッシュ環境は実現できました。今度、詳しくblogで紹介しようと思います。すっごい便利かも。
ところで、TwiProwlと同じことをしてくれるWebサービスもあります。Prey Fetcherと言うんですけど、これを使えば常駐させなくても、Mac持って無くても、ProwlでTwitterのMentionやDMをプッシュ通知(5分間隔)できるんですね。これもtokidaさんから仕入れました。
いや~色々と奥が深いです。Macに標準でRubyが入ってることも、この週末に初めて知りました。だからどうってことじゃ無いんですけどね(笑)
たった5日休んでるだけで、これだけ気になるTopicが出るなんて、やっぱりiPhoneって凄いな~(´∀`)
次に更新できるのはやっぱり休日になりそうです。
Twitterで応援メッセも頂きました。感謝ですm(_ _)m
又、どんぴさんをはじめ、たくさんの方々に記事紹介をして頂きました。巡回して下さってありがたいですm(_ _)m
来週末に向け、新たなTopicを楽しみに、皆さま、おやすみなさい!
-
こんにちは!Twitterではhinomarukoでお世話になっています。
SimplyTweetですが、私も
>アップデートの度に挙動がおかしくなってるような
という印象を受けました。
起動した時にタイムラインを読み込まないことがある現象をTwitterのバグだと言い切っちゃってますから(Twitbird Proではきちんと表示されます)、しばらく良い方にはいかないかもしれないですね。作者さんはコンスタントにアップデートしてるんで信頼がおけますし、Twitterで質問をすればきちんと答えてくれますんで、安定すれば最強だと個人的には思っているんですが。
今後もレビュー、楽しみにしています♪
↑Simply Tweet 2.2.1ですがOS3.1のアップデート以前に2.2.1にアップデートしてますよね そのあと挙動がhiro45さんのおっしゃるとおりでしたがiPhoneをOS3.1にアップデートしたらすこぶる調子がいいです(iPhone3G)
エントリーの内容とは全く違うことで恐縮なんですけど、hiro45jpさんはiPhoneでタスク管理のアプリ使っていますか?もし使っているのなら教えていただきたいです。
現在、Todoってアプリを使っているんですけどこれに変わるもの、これよりいいものはないものかと探していまして。
kagamimochiさん>
コメありがとうごあいます。SimplyTweetは、久々のヒットでした。これからもずっとウォッチしていきたいと思っていて、ずっとホームには残しているんです。更新があったら即試せるように!!これからも、どんどん進化していって欲しいですね!(´∀`)
tomi_kunさん>
情報ありがとうございます。おー、調子良いですか!!私のは3GSなんですが、まだどうも不安定でパフォーマンスが激悪になることがあるんです…。頑張って欲しいな~(;^ω^)
stryhさん>
どもども。私はずーっと長い間、AppigoのTodoってアプリを使ってたんですが、ここ最近のメインはdomoTodo+になってます。作者様の ytkaさんは、日本の方で、とても親身にユーザーの声を聞いて下さって、日々、アプリも進化してます。domoTodo+と出会ったことで、毎日使うアプリは機能じゃなくて、使い勝手。立ち上げたくなる、入れたくなる。そんなのが大事だよなーと改めて感じることができました。現バージョンは、Googleカレンダーとも連携しますよー!
てぃす!相方は相当な頻度でこちらのチェックをしてるらしく…リードオンリーですけどね。多分。riyocoもブログしてみたい。けど訳わからず…暇なんで、飲み行きましょう!時間できたら連絡して。以上、業務連絡ですまぬ。
てぃす!今、ちょうど忙しい時期なんだけど、落ち着いたら連絡するねー。はてなのブログは簡単だよー。試してみそ。
四苦八苦の末、昨日ソネットで開設してしまつた…まだ箱しかできてないけど、おてすきにのぞきに来てぃ。よければ相互リンクよろしくです!
riyoco7184さん、見たぞ。ニャンコとウサギは仲が良いのか!!すごーい。そしてお気に入りリンクありがとうです。このblogは、リンク集が無いんですけど、代わりにMyアンテナってのを見せるようにしてます。そこに加えますね(^^) このMyアンテナは、登録しといたサイトが更新されると上から順にリンクが表示されるんですー。
てぃす!今、ちょうど忙しい時期なんだけど、落ち着いたら連絡するねー。はてなのブログは簡単だよー。試してみそ。