良アプリとの噂を聞いたんでFlickTrainer(有料230円)をポチってみました。このアプリは、日本語タイピング練習アプリです。
作者様の説明を引用すると…。
実践的な練習課題
お題は日常生活で使用される言葉の中から、使用頻度の高い2000語がランダムで出題。日常生活でよく使う実践的な単語を効率よく練習できます。
タイピングに集中できる操作性
お題は全てひらがなで出題され、漢字変換や「確定」キータップ等の操作はありません。ただひたすらタイピングすることだけに集中できます。
直感的なインターフェース
練習記録は直感的なグラフで表示。自分の成長記録をひと目で確認できます。
ふむふむ。良さげ。どうやらこのアプリで練習すれば1分間に120文字以上の速度でタイピングできるようになるらしい。
早速やってみた…。
画面はシンプル。StartとScoreだけ。Startを押すとReady?と聞いてくる。
テンキーのフリック入力でひらがなを打ち込みます。NEXTが見えてるんで連続打ちもできるっぽい。
で、私の実力ですが(;^ω^)
1分間に最高でも99.6文字。100文字いかず!!
練習あるのみです。まだテンキーを見ながらやってるんで、ブラインドフリックにしていかないと高得点は狙えないんだろうな~と思います。精進です。
以下、デモムービー。
速いww
-
めちゃくちゃ速いですね。
他のタイピングアプリとちがってひたすらかな入力の練習が出来るので基本押さえるにも良いですし中毒性もすごいですよね。
アルファベットのフリックが解りにくいのでアルファベット入力の練習も出来ればなお良しと思います。
私は四日目でようやく63.3文字です。
精進します。
hatusenoさん、コメントありがとうございます。フリック練習中なんですね!!私は、もう半年以上前ですが、フリック覚えようと頑張ってはみたものの2週間くらいは意識しないとフリックにならなかったんです…。ただ続けてたら自然とフリックの方が速くなってきました。100文字以上は見ないで出来ないと駄目っぽい雰囲気です…。お互いに頑張りましょう!!