2月に入ってもアプリ探しの旅は終わってません。どんどんアプリを試しつつ、iPhone利用の幅を広げようと楽しんでます♪
- iXpenseIt(家計簿アプリ有料)
- Fastweet 2K(Twitterアプリ有料)
- クーリエ Lite(雑誌アプリ無料)
- Groups(連絡先管理アプリ有料)
今現在の状況で言うと上記がホーム画面に居座ることになりました。どれも画像を使って説明しにくいアプリばかりなんですが、使っててとっても便利です。
iXpenseItは、iPhoneで家計簿の習慣を!ってことで挑戦したアプリ。カテゴリもカストできるし、結果を様々なグラフで表示できたり…。これなら続きそうです。
Fastweetは、有料版の「2K」をゲット。毎日数回のアプリ起動で未読呟きをチェックするには最適なアプリ。Follow数が100名を超えた当たりから呟き数も結構増えていて確認が大変だったので、便利です。オフラインでも使えますし。
クーリエは、産経新聞のような雑誌アプリ。まずはLiteを試してみて面白かったら有料版を購入しようかと思ってますが、オバマの記事が結構楽しかったし、他の記事も興味あったんで買ってみようかなーと!
Groupsは、ずっと悩んでいた連絡先のグループ管理が簡単にできるアプリ。UIがとっても便利なんで、使っていても楽しいし、これならばホームに置いておいても良いかなと思わせる出来栄えでした。
もう少し使ってみて詳しいレビューをするかもしれません(^^)
-
おはようございます。奇遇です。昨日『iXpenseIt』の有料版を購入したところで、その使いやすさに満足していたところです。早速スタメン入りしております。無料版をかなり前に落としていたのですがちょと触ってあとは放ったらかしでした。ここ最近気になりだした家計簿アプリを色々調べたところどうもこのアプリの評価が高く、使い勝手の良さを再発見というか、バージョンアップされて格段に機能向上してました。良いですね、これ!続きそうです。
クーリエは昨日電車の中で読みましたが、操作性も悪くなく、なかなか読みやすかったので、今後どうしようか悩んでます。
abiphoneabさん、おはようです(^^)
おー!奇遇ですね。iXpensItゲットされましたか!
豚さんにしようかと思ったんですが、こっちにしてみました。
使いやすいですよね!このアプリはDock入りですw
それと、クーリエの試し方も一緒(笑)
昨日地下鉄でオバマの記事読んでみたんですが、
良かったんで、今朝、ゲットしちゃいましたw
iXpensItの報告です。
1月、2月と溜め込んだレシート関係の打ち込み作業をしてたのですが、継続使用に耐えられないようです。4枚分ほど入力すると必ず落ちてしまいます。この点以外はかなり高い満足度ですので、次回のバージョンアップで修正されることを期待します。
それにしても楽しいアプリです。
クーリエ、先日、紙媒体を手にしてみましたが、雑誌としての質感はもひとつでしたので購読するならアプリの方が正解だと思います。(まだ購入してませんが…)
abiphoneabさん、コメントどもです。
iXpensItですが、私はこれまで一切家計簿をつけるって
習慣が無かったんで「まずは財布から出るお金を記録!」
を目標に、ここ3日くらい記録してみました。
まず、カテゴリが多すぎるので自分が使いそうな分類のみにメンテ。
その後、財布からキャッシュが出る度にちょこちょこと記録。
この使い方でも、たまーに落ちることがあったんで、
貯め登録は危険かなーとも感じてました。
バージョンUPで期待することは、口コミをみる限り、
バージョンUP時に過去ログが消えちゃうのは直して欲しいってのが一番。
次は、Web同期でしょうか。
Webサービスと連携すると便利なんですよねー…。
Webサービスと連動すれば、大量入力はWeb。
レシート画像やマメな入力はiPhone。
ってな感じで使い分けできるんですが。
期待ですね!
クーリエは、iPhoneに入るから読む。
そんな感じかなーと。
雑誌購入って、後々ゴミになるし勇気がいるんですよね…。