個人的に無いと困るランキングの1位なのが、このPhotoHtmlです。
今回は大幅リニューアルを果たしました。我ながら頑張りました。
PhotoHtmlの進化っぷり
検索方法から、画像解像度の指定まで大幅にバージョンupをしてます。
- 爆速になった(これ最も重要)
- Flickrユーザー名からNSIDを取得するようにした(一部注意点あり)
- 検索方法に時間間隔を加えた(何時間前のを一括?って検索)
- タグ指定ではユーザー名を自分以外にしたり、空にしたりが可能
- 検索方法にセットを加えた(曖昧検索で最初のセットを一括出力)
- 画像の縦横を判定して長辺ピクセル指定ができるようになった
- Flickr画像の解像度を選択できるようにした
前のバージョンの痒いところを補完してます。Bookmarkletメーカーで色々なバリエーションの自分好みのBookmarkletを作成できるので、お好みで使って下さい。
ただし今回もプライベート画像は取得しないようにしてます。
事故が怖いので…。
それとこのbookmarkletは、Flickrに認証して値を取ってくるものではなく公開情報だけを取ってくる仕様にしてます。これも安全、安心対策です。
Bookmarkletメーカーはこちら
何を選ぶかによって入力するボックスが動的に変わるようにしてます。
APIキーは非公開のキーとしてご自身で取得してもらう必要があります。
詳しくはこちらから。
尚、ユーザー名については注意点がひとつあります。
Flickrのアカウントのプライバシー権限の設定によってはユーザー名からNSIDを取得することができません。具体的には以下の設定をしているかご確認を。
もしこの設定をされている方はユーザー名じゃなく「xxxxxx@xxx」というNSIDってIDを直接ユーザー名のところに入れてもらえると動くはずです。NSIDはこちらで分かります。
Flickr Api Explorer – flickr.people.findByUsername
Flickrにログインした状態で上記のリンクを踏むと左側に「Your user ID」って項目が見えるはず。そこにある「38433948@N08」みたいなのがNSIDです。
吐き出された結果は?
他のBookmarkletと出力方法は同じです。その場でHTMLを修正し、プレビューし直すことができます。例えば件数指定で取り過ぎちゃった画像タグを消すとか用途は色々です。
他のBookmarkletと一緒。肉と寿司のコラボの思い出。
PhotoHtmlギャラリー
ギャラリーと言っても画像の大きさや解像度は自由に設定できるんで書式テンプレート自体は2個しかありません。他にも色々と設定できるので予約語一覧をご確認下さいまし。
- タグ名やセット名
- 画像コメント
- 位置情報
- Flickrへのアップ日時
などなどです。2個の標準テンプレートはそれほど予約語を使ってません…。しかも1個は画像だけだし…。ということで見出し付きのだけご紹介します。
画像+タイトル+ユーザー名
こんな感じです。この画像自体に意味はございません…。
不具合報告、使い勝手、仕様の追加要望などについてはTwitterやコメントでご意見頂けると嬉しいです。ポリシーに反しない限り、極力組み込みたいと思いますヽ(´ー`)ノ
次はFavHtmlかなー。
-
タグ: AppHtml, Blog, Bookmarklet, Flickr, FocusHtml, hiroスタイル, HTML, ShareHtml, WordPress
うーん。どうしても出来ない。。
New Version作成、お疲れ様です。
一つ質問です。
Tags 指定したときに、
個数の指定はできないのかな?
はじめまして。
様々なブックマークレット、便利に使わせていただいております。
便利なツール群にとても感謝しております。
PhotoHtmlするぷろ連携をiPhoneで使用した所、altタグの直前に不要な改行が入ります。
するぷろのバグ?もあってか、その改行のせいでするぷろのプレビューが上手く動作しません。
改行を手作業で削除するとプレビューも正常にできます。
するぷろの不具合絡みもありますが、ご報告まで。