久しぶりの投稿です。
今日はネタはWordPressの「Blackbird Pie」というPluginと新作のBookmarklet「FavHtml」のコラボ技です。本投稿、かなりマニアックな記事ですので、WordPressを使ってる方で、TwitterのFavをBlogに綺麗に投稿したい方以外は、ちんぷんかんぷんかと思います…。あらかじめ言っておきます。ご容赦をm(_ _)m
さっそく本題。つい先日、OZPAさんがこんな記事を書いてらっしゃいました。
Twitterのつぶやきをブログ上で再現してくれるWordPressプラグイン「Blackbird Pie」がすんごい便利
Twitterのつぶやきをブログ上で表示させる上手い方法を探しておったのです。
私も入れてまっせー♬
WordPressのPluginなんですけどTweetを簡単に表現してくれます。
実は告白しちゃいますとdonpyさん用に、このPluginを絡めた「FavHtml」というBookmarkletを既に作ってまして、彼にだけに提供してたのです。今回、donpyさんより「ニーズがありそうなので公開しましょっか?」という提案があったので、これまでのBookmarkletをブラッシュアップして公開用に進化させたのでした。
FavHtmlとは?
このBookmarkletを使うと以下のことができます。
- 何時間前のFav(Tweet)を取ってくるか指定(デフォは48時間前)
- Blackbird Pieの書式にFavを整形してプレビュー
- ソート順は古いFav順なので順番に紹介できる
- 取得件数の最大はMax100件
この機能を使って投稿されたのが、以下のdonpyさんの記事。
@CDiP User’s Voice【20110424版】 | 覚醒する? @CDiP
随分前から読者さんの反応に対してブログで何かしらの反応を書きたいと思っておりまして、今年入ってすぐあたりに@hiro45jp さんにあるブックマークレット作成をお願いしておりました。で、プロトタイプは一日で作って頂きました。
そして本日、公開用に進化させました♬
donpyさんの要望は「BlogコメントとTwitterの境界が無くなりつつあり、コメントと同じようにTwitterのbotにコメントくれた方々にお礼のコメントをしたい。Blogの中で引用して返信したい。」とのこと。想いを打ち明けられて作ることになったのでしたヽ(´ー`)ノ
FavHtmlの準備
まずは下準備から。以下のBookmarkletをお気に入りに登録します。
お気に入りに登録後、Bookmarkletの中の以下の記述のところを修正します。
- http://twitter.com/favorites/hiro45jp.atom
このURLはTwitterのFavのRSSフィード。私のID(hiro45jp)になっている部分を、ご自身のIDに変更すれば終わり。それだけで準備完了です。
FavHtmlのデモ
以下、スクリーショットにて。
起動すると何時間前のFavか聞いてくるので時間を入れます。ちなみにこの時間は元のTweetがあった時間であり、Favした時間じゃないのであしからず。
結果が「Blackbird Pie」の形式で出てきます。WordPress上で見ると以下な感じ。
OZPAさん、kuracyanさん、spring_friendsさんに期待されちゃったら、公開せずにはいられません(笑)以上、かなりニッチなBookmarkletのご紹介でしたヽ(´ー`)ノ
-
タグ: Blog, Bookmarklet, hiroスタイル, Plugin, Twitter, WordPress
いつも楽しく勉強させていただいてます。WordPress(Blackbird Pie)早速使わせていただきました!超絶便利です。ありがとうございます!これからもよろしくです!
じゅんいちさん、
コメントありがとうございます。
そして使って下さってありがとうございます。
私も使ってみて分かったのですが、便利ですね(笑)
もっと早く公開しとけば良かったなと後悔です。
今後とも宜しくお願いします。