本日、RSS Flash gが理想的なバージョンUPをしてくれました。Instapaperへの登録が出来るようになったのです。結果、本アプリには、検討してた運用フローの中でiNewsが担っていた役割を担ってもらうことにしました。
これまで、RSS Flash gは、同期が遅いという印象がありました。特にスターや共有をゼロから同期してるっぽい挙動が嫌でした。しかし今回、本アプリには、Googleリーダーのサブアカウントを設定しますので、以下のように限られた情報しか集まりませんし、そもそもスターも共有も使わないので嫌だった「遅さ」に悩まされないんじゃないか?と考えたのです。
- Bylineで印を付けたスターと共有
- Fastweetで印を付けたFav
- ポケットで印を付けたはてブ
- Yahoo!Pipesで作ったiPhone Blogの検索結果
上記の情報を、RSS Flash gの機能を使って、Twitterメインアカウントに呟いたり、Instapaperに登録したり、そんな使い方をしていきます。要は、集まった情報を適切な場所に振分けてもらうという役割を担ってもらうのです。